Blog Ranking から誘導されて
「ブログサークル」というものに登録してみました。
+-+-+-+-+
まだ新しいせいか、サークル数も少なめで探しやすいけれど
(代わりに「これだー!」と思うような、しっくり・ピッタリくるものも少ない^^;)
誰でも自由にサークルを作成出来るので、
ユーザが増えてきたらカオスになりそうではある。
同内容のサークルがいくつも出来たり、
「それこっちにもあるのに何で作ったんだよ」とイチャモンつける人が出てきたり...しそう(笑)
今でも、既に
私の参加したサークル内では
そのおバカさんの乱立させたトピックに、
「僕もこんな記事書きました」ってぶら下がっていく、周り見えてない人がいたり
何度もしつこく記事の宣伝の投稿を繰り返しているうざいバカがいたり
と、
「おいおい…(´△`;) 」なところもありますが、
自分と趣味・嗜好の似た人の記事も見つけられたり、楽しいし
これで新しい交流が生まれたらいいなと。
+-+-+-+-+
というわけで、
文末に↓こんなリンクが貼ってあったら、私が参加中のサークルのトピックににリンクしてます。
ブロトピ:今日の雑談日記
※最後の一文が書きたかったための記事でした
何か書いておかないと、知らない人には怪しいリンクが増えてるけどナニコレ?かなと思って。
(前説なげーよw)
「ブログサークル」というものに登録してみました。
+-+-+-+-+
まだ新しいせいか、サークル数も少なめで探しやすいけれど
(代わりに「これだー!」と思うような、しっくり・ピッタリくるものも少ない^^;)
誰でも自由にサークルを作成出来るので、
ユーザが増えてきたらカオスになりそうではある。
同内容のサークルがいくつも出来たり、
「それこっちにもあるのに何で作ったんだよ」とイチャモンつける人が出てきたり...しそう(笑)
今でも、既に
私の参加したサークル内では
・記事を投稿したらここへ
というようなトピックが既にあるのに、記事を新規投稿する度に新トピックを立てているらしきおバカさんがいたり宣伝のつもりなのか、使い方がわかっていないのか...
そのおバカさんの乱立させたトピックに、
「僕もこんな記事書きました」ってぶら下がっていく、周り見えてない人がいたり
付いている投稿の数で、どこがメインか分からないかなぁ?
・はじめましての挨拶はここへ
という掲示板に、何度もしつこく記事の宣伝の投稿を繰り返しているうざいバカがいたり
そういう目的用のは、別で用意されてるっちゅーねん。
てめーのせいで、新規さんの投稿が探し辛いわ!
てめーのせいで、新規さんの投稿が探し辛いわ!
と、
「おいおい…
自分と趣味・嗜好の似た人の記事も見つけられたり、楽しいし
これで新しい交流が生まれたらいいなと。
+-+-+-+-+
というわけで、
文末に↓こんなリンクが貼ってあったら、私が参加中のサークルのトピックににリンクしてます。
※最後の一文が書きたかったための記事でした
何か書いておかないと、知らない人には怪しいリンクが増えてるけどナニコレ?かなと思って。
(前説なげーよw)
※初めてお越しの方は「このblogについて」をご一読ください。
- 同カテゴリの記事
-
- 甘酒フレンチトースト (2017/01/04)
- 希釈用紅茶 (2017/01/10)
- ブログサークル (2017/01/23)
- チョコ焼きそば (2017/01/27)
- ホウセキの樹 (2017/01/28)
存在しない記事です。
(予約投稿記事のため まだ表示出来ない という場合もあります)
(予約投稿記事のため まだ表示出来ない という場合もあります)
歩きスマホ、略して「あホ」や! << prev(new) |
もう一度食べたい! next(old) >> |